キャンピングカー タイヤ空気圧センサー交換 金はないが物欲は強く小心者の夢爺さん、2代目で付けたのが空気圧センサーエアモニ、そのエアモニのリアタイヤ左がエアー漏れするようになり取り外し1年ほど乗っていたが、同じくリアタイヤの右が空気漏れするようになり外し半年ほどたつ・・・ 2025.01.16 キャンピングカー快適化
キャンピングカー こうでもないと行き当たりばったりの快適化は一段落のようだが? 何の計画性もない夢爺さん、思い付きでああでもない、こうでもないと自己流でやり替えている夢爺さん、心配しないで下さい( ゚Д゚)北里柴三郎さんも拝むことができなくなりこの間変えたデープサイクルバッテリーをまさかのリン酸鉄リチュームバッテリーに変えるほど愚か者ではありません 2025.01.15 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 勝負するなら体が一番と悟った夢見る爺さん コロナ感染したことがないが、コロナ感染の症状でもない、インフルエンザにもかかっことがなく、インフルエンザの症状でもないようで、熱はないし咳、痰、鼻水が出で素人判断でただの風邪と判断して昨日は1日寝たりして休んでいたおかげで今日は朝から・・ 2025.01.14 キャンピングカーグランドゴルフ快適化
未分類 ダウンしております。 昨日は風邪気味でちょっと無理して何時もの仲間とのグランドゴルフ、そのあと同じ仲間の自動車会社の「お客様感謝デー」し参加、なにもお手伝いは出来ないが焼酎を減らすことができた夢爺さん。本日はダウンしております。 2025.01.12 未分類
キャンピングカー ああでもない、こうでもないと悪戦苦闘している夢爺さん なんとかマックスファンのフードも修理でき、ソーラーパネル取り付けも完了、これで2度と屋根には登らないと誓った夢爺さん、パネル以外に取り付け見直しする部材がこれだけある。何から始めるか? 2025.01.10 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 屋根の上の仕事はすべて完成し、もう2度と屋根に登らないと誓った夢見る爺さん ソーラーパネル取り付け完了ソーラーパネルを張り終えたその時悲劇が起きたが「どぎゃんなっとせんといかん」ということで何とか修復することができたがもう一度登らなければならない、後かたずけとコードジョイントの劣化防止。これが屋根に上り最後の仕事、... 2025.01.09 キャンピングカー快適化
キャンピングカー なんと最後に悲劇が~そのわけは?・・その後どうなった? ソーラー取り付けも終わり、最後に我ながら良くできたと満足し、片付けようかとしているその時、なんと( ゚Д゚)なんと、なんと最後に悲劇が~そのわけは?・・またしてもマックスファンのカバーに手を突きバラバラに、今回のはひどい完全に壊れた。 2025.01.08 キャンピングカー快適化
グランドゴルフ 今年の初打ちといつもの仲間で新年会 いつもの場所と違い平坦なグラウンド、大たたきする人はいない、悪くて4打、この日はホールインワンが続出、入らなかったのは1人か2人、旭さんが2本、夢爺さんも2本、英満ちゃんが1本、して勝敗はどうなった旭さんが逃げ切りで勝ち。 2025.01.07 グランドゴルフ宴会
日記・雑談 初もうでに行ったお話( ゚Д゚) 毎年恒例となった「蓮華院誕生寺奥の院」への初もうで、まずは地区の八幡さんと、地元氏神様「松山神社」へ参拝した後は、毎年恒例となった玉名市にある「蓮華院誕生寺奥の院」へ初もうで。 2025.01.04 日記・雑談
未分類 あけましておめでとうございます。 快適化をはじめて早1週間になろうとしてしているがまだ完成していません。31日も家のことはそっちのけで早朝から仕事していましたがまだ完成ではありません、もちろんブログ書く暇などなく久しぶりに年始のご挨拶申し上げます。 2025.01.01 未分類