スポンサーリンク
グランドゴルフ

いつまでGゴルフに旅行や飲み会を続けたいと切に願っているこの頃の夢爺さん

毎日が日曜日の方々に関係ないことでござんすが、まだ水曜日、もう金曜日と思うのは勤勉な夢爺さんだけか?一日寝れば何時もの週末が待っている、しかも3連休✌('ω'✌ )三✌('ω')✌、色々予定はあるが少しだけ快適化も目論んでいる今日この頃の夢爺さんです。
家庭菜園

自給自足を目指して”猫の額”ほどの手造り菜園に玉ねぎ苗100本植えた。

物価高の続く今日この頃、自給自足を目指して”猫の額”ほどの手造り菜園に玉ねぎ苗100本植えた。収穫は来年の4~5月頃か?葉物は青虫が付くが玉ねぎやジャガイモは収穫までほったらかしで良い。
グランドゴルフ

12時間ほど飲んでいた後期高齢者の元気の良い夢見る爺さん( ゚Д゚)

々忙しい夢爺さん、午前中はグラウンドゴルフの試合、参加賞だけもらい急ぎ帰りシャワー浴びて駆け付けた〇〇会の例会、12開始、参加人数20名弱か?本来夢婆さんも参加す予定だったが、座骨神経痛?とかで杖が必要な状態、よってグラウンドゴルフもこちらも欠席。
スポンサーリンク
キャンピングカー

佐賀バルーンフェスタから帰り2週間余り

佐賀バルーンフェスタから帰り2週間余り、久しぶりの車中泊で特に問題はないがチョットだけ手直しすればまだ快適になる箇所もあるようで得意の快適化をしようと思うが週末はなかなか忙しい夢爺さん、帰ったその週末はGGの試合・・・
キャンピングカー

佐賀バルーンフェスタ追加( ゚Д゚)

フェスタ部門が飛び立つのを見届け、パシフィック・カップ71機が競技場内のロンチエリアに設けられたターゲットを目指し飛んできて競技をみて帰ろうとすると人々が一斉に移動し身動きが取れない状態になり、出口は一か所、車も一斉に動き出し会場から一般道まで出るまで数時間かかってしまう。
キャンピングカー

2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」最終章

フェスタ部門が飛び立つのを見て、この後、河川敷外で飛び立ったパシフィック・カップ部門71機がいくつかのタスクを終えてロンチエリアに設けられたターゲットを目指して飛んでくるのだが、それを見て駐車場を出ようとすると数時間かかる・・・
キャンピングカー

「いや~気球ていいもんですね~」大会3日目

第41回熱気球日本選手権 30機・フェスタ部門28機の部バルーンが小さく見えなくなるころ、何と言うことでしょう( ゚Д゚)、皆さんの目線の先にはメイン競技「パシフィック・カップ」71機が会場外からの離陸で会場内に向かう気球が見えてきたではありませんか
キャンピングカー

年末調整手続き?

いゃー参った参った、3日目に競技飛行のフライトを目にした夢爺さん、その続編を書くつもりが勤勉な夢爺さん、年末調整の手続きの締め切りが14日、まだ期日はあるが各会社の”保険料控除証明書等”をかき集め、なれないスマホ片手で作業開始。
キャンピングカー

3日目にして飛ぶのを見ることができか夢爺さん?

競技中止で・・早々に車に戻り一人宴会のあと早めの(^o^)ノ < おやすみグー”と”言いたいところだが( ゚Д゚)なんということでしょう( ゚Д゚)、携帯がブーブー、同じ職場に勤務している方が近くに来ているのとの事で我が家で飲みなおし・・・
キャンピングカー

まだまだ上がらない佐賀バルーンフェスタ?競技中止で一人宴会?

不安がよぎる、かく国の国旗が風でなびている。熱気球は風が強いと、特に離着陸が危 険なため飛べない。 風速3~4m/sに なってくると、立ち上げの際には球皮部分 が風にあおられ、まっすぐじっと立っている のが難しくなる。 風速3~4m・・・
スポンサーリンク