Gゴルフ遠征一日目
蝉のなき声も全くしなくなり、暑い暑い・・くそ暑いと言っていた日々はどこ行ったのでしょうか?「お母さん?」朝夕はめっきりすずしくなり・・・などと抜かしていたいた夢爺さん、10月も半ば近くになるというのに30度越が続き連日の真夏の暑さが続く今日この頃、待ちに待った、年2回恒例となったグランドゴルフ遠征へ、今年の5月の遠征は初めて浮気して別の所へ行き大変な思いしたので反省し何時ものおなじみの「エコパーク水俣」「道の駅 みなまた」に隣接して整備されている広大な敷地の公園。家を出発し高速で1時間、高速を降りて20分ほで到着。

58ヘクタールもの埋立地を整備し、ラグビー・陸上・サッカー・テニス・野球場などが様々な整備されている。グラウンドゴルフ場は全6コース(48ホール)多目的広場A 1コース(8ホール)グラウンドゴルフ場B 3コース(24ホール)通称『山コース』起伏にとんだコース、多目的広場C 2コース(16ホール)あり特に夢爺さん達は起伏にとんだ「山コース」が好きなコースだ。

まずは山コースからスタート、バンカーあり、谷越えありと面白いコース、11日偶数日おなじみのユニホームで開始、常連さんからまた来られましたねなど、揃いでよく人目につき声を掛けられる「どちらからですか?」「何かの大会ですか?」そうなんですよ川崎さん、高額優勝賞金がかかった大事な試合なんですよ。


天気晴朗なれど波高し?などと言ってる場合ではない?いたるところに木が植えてあり木陰に入り少し風が吹けば海風で涼しい、プレイしていて汗が噴き出るほどではない。ユニホームはそろえているがよくよく見れば下の方も黒が多いようだが偶然か?プレイ、旅館の紹介はまた明日。
一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。