PR

運転免許証2枚持ちに( ゚Д゚)ワイルドだろ?

スポンサーリンク

免許更新

先日、高齢者講習を自己採点100点で合格した(全員合格)夢爺さん、今回は免許更新に行ってきた。18歳で免許取り前回まで毎回、免許センターで更新していたが初めて最寄りの警察署で手続きしてきた。ようわからんが?今回はマイナンバーカードにも免許登録してきた。詳しくは下記に書いてあるが色々メリットはあるようだがオンライン講習など受けない、住所変更の可能性もない夢爺さんに必要か?ようわからんが運転免許証のみの手数料は2850円、両方(2枚持ち)は2950円、100円しか変わらんので2枚持ちに。どちらかは常に持ち歩くので免許不携帯にはならず、免許証を無くしても再発行まで運転は丈夫だろう。

リーフレットA
リーフレットB

免許センターで更新する場合、免許証は即日発行だが半日はかかる。警察署での更新の場合は家から10分~15分ほどで行け16時まで随時受付、10分ほど済むがもう一度免許証を受け取りに行かなければならない。

免許センター更新の場合写真は要らないが、警察署では写真持参、写真代1000円、免許センターでは安全協会などスルーしていたが、何も悪いことはしていないが対面で安全協会費500円×3年=1500円と更新手数料2950円。合わせて4450円ですと言われ、協会費1500円を断りきれず、免許更新で5450円も使った小心者の夢見る爺さんにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

↓ 皆なで乾杯  歌って乾杯♪ ↓
↓ ついでにこちらもお願いします♪ ↓
日記・雑談
スポンサーリンク

コメント