キャンピングカー

スポンサーリンク
キャンピングカー

マックファンのフード修理、2度と屋根に上らないだろう。

先日の洗車のおりヨタヨタしている夢爺さん、マックファンのフードの手を付きひびが入ってしまった。安ければ新しく付け替えようと思い調べたらフードだけで3万近くするようでせめて5千円以内くらいだったら買っても良いが流石に買えない。雨が降る前に修理を。
キャンピングカー

清水の舞台から飛び降りる覚悟で震える手でポチッとその品物は?

夢爺さんの財布事情?懐具合では在りません‼、懐は何時もビューびゅ北風が吹いている今日この頃、孫2号に財布を買ってあげた、孫2号が使っていた財布は夢爺のおさがり、そのおさがりの財布が壊れたと言ってきたので新しいのを買ってやる事に、
キャンピングカー

陽気に誘われて久しぶりの洗車を。

よく見なくても汚れている”と”言うよりバーコードと言うより廃車置き場にある車の様に苔むしている‼、昨夜の酒の肴も思い出すのに苦労する今日この頃、その前の洗車はいつしたのか?もちろん今年は初めて、昨年はしたのか?記憶があいまいだが2年ほどしていないようだ。
スポンサーリンク
キャンピングカー

快適化後初めて50日ぶりほどのチョイドライブ

チョイドライブは買い物ツアー週初めは何時ものグランドゴルフから”と”お思いの川崎さん違うんですよ。しかし全く違う訳では在りません。土曜日は何時もの仲間とのグランドゴルフは日曜日に延期してもらい、この日は地区のグランドゴルフが終りグラウンド周...
キャンピングカー

どこか?何か?することが無いか考えだしたら夜も眠れぬ夢爺さん。

どこか?何か?することが無いか考えだしたら夜も眠れぬ夢爺さん、夢の中でひらめいた‼、車中泊での食事、たまには焼肉したり、じっくりTVなど観ながら一飲でいる時は立ちたくない
キャンピングカー

雨漏り修理から始まった一連の快適化も新しく暖簾も変えてほぼ終了。

雨漏り修理から始まった一連の快適化も新しく暖簾も変えてほぼ終了。暖簾は色々探したが65cm×90cmがあまりなく妥協して買ったが生地は紙っぽく裏は白、以前のは藍染で気に入っていたが洗濯したら生地が破れ仕方なく交換したが気に入らん。
DIY

どうしたもんか?インバーター。

どうしたもんかインバーター?快適化が止まらない夢爺さん、今回不具合が見つかったのは走行充電器と500Wインバーター、どちらも電気ショックを与えても眠ったままで起きない、走行充電器は新しく購入し取り付けしたがインバーターはどうしたものか検討中...
DIY

本来の目的サブバッテリーの入れ替えは済んだが、まだまだ快適化が止まらない夢見る爺さん

ああでもない、こうでもないと付けたり外したりああでもない、こうでもないと散々付けたり外したりした新しく買ったLED室内灯、1個で良かったが大陸に注文の為2000円以上の買い物が必要で確か1個800円ほどのを3個購入した。予定通りに本命の室内...
キャンピングカー

快適化できた車内で晩酌できるのはいつの日か?

雨漏り修理から始まりああでもない、こうでもないと散々あちらこちら快適化に励むこと約1か月弱、やっと本来の目的、サブバッテリーに走行充電器の取り付け完了、他にこまごましたのをやりたいが一応終了と言うこと仕上げに。
キャンピングカー

バッテリーターミナルの交換に手こずったが取り付け完了。

メインバッテリーにも後から何か分からんが色々繋いでいるのでバッテリーターミナルも新しいのに取り換え、付いていたターミナルの配線を止めるネジが外れずグラインダーで切断など散々手こずったが何とか新しいターミナルに交換できスッキリした、
スポンサーリンク