PR

木に感謝と謝罪の意を込めてお清めをした夢見る爺さん

スポンサーリンク

メダカの採卵に励んでいる今日この頃( ゚Д゚)

今日は暑い一日、♪あとは~ビールをあおるだけ~、せっせっとメダカの採卵に励んでいる今日この頃の夢爺さんです。

こちらは昨年生まれたメダカ、せっせと卵を産んでくれるが浮草ホテイアオイに付ける卵の数が少ない、藻のおかげで昨年の水が全く濁らないので足し水だけ済んでいるが、その藻に大半は卵をつけている、ふ化したのは見つけられないので親メダカの餌になっているのだろう。

少ない卵をせっせと採卵に励んでいるおかげで左の水槽には1cmほどのメダカが数十匹はふ化している。こちらにも水が濁らない様に藻を移植している。

葉が車に落ちるとクレームがあり切った梅の木、小さく剪定する選択もあったが、梅の木は伸びるのが早く、毎年のように剪定する必要がある、植えた責任上、終活の一つだと思い夢婆さんと相談し根元から切ることを決断した。

「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。 どこに新しいものがございましょう。 生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか」”と”古い奴ではでなく、蝶よ花よと育てた梅の木ではないが、本来なら切る前にしなければならないが、要は、気持ちの問題、伐採の前後に関係なく、木に感謝と謝罪の意を伝えることが大事、と言うことで木に感謝と謝罪の意を込めてお清めをした夢見る爺さんにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

↓ 皆なで乾杯  歌って乾杯♪ ↓
↓ ついでにこちらもお願いします♪ ↓
メダカ日記・雑談
スポンサーリンク

コメント