たらふく食べてたらふく飲んだ翌朝は?
夢爺さんの記憶もあいまい?、美味しい料理に美味しい焼酎、たらふく食って・飲んで楽しい時間んもあっという間、旭さん高額賞金はちゃんとしまったのでしょうか?一応、夢爺さんも忘れ物はなかったようだ。

持参した焼酎を飲んでしまうまでは終わらない、焼酎飲み干して終わった時間も曖昧だが宴会の開始が6:00から多分2次会突入が8時過ぎだろうから10時ころにはお開きになったのだろう?



翌朝5時には目を覚まし酔い覚ましに風呂へ、楽しく飲んだ翌日はたらふく飲んでもさほど残らない。目を覚ます時間は何時もと一緒、年を取ったせいではない、現役時代も飲んで午前様に帰宅しても数時間後の5時には風呂に浸かっていた。夢爺さん達の部屋はベッド、夢婆さんが膝の手術をしてから気お使かってもらいベッドの部屋をもらっている。
7時半の朝食、会場は宴会場と同じ、これに味噌汁が付きごく普通、昨夜の料理もごく普通で料金を少しでも安くしてほしいもんだが、ちなみに料金は一人2万円から数百円のお釣り、こちらの相場はよう分からんが高いのか?安いのか?よう分からん?。


旅館を8時半前に出発し二日目のスタート、この日は青のユニホームで。昨日と同じ天気は快晴。


二日目の高額賞金が掛かった試合形式はペアーマッチ、2コース・16ホールを夫婦交互に打っていく。50mを女性が打つ場合は分が悪いが、どちらに当たるかは”神のみぞ知る”ちなみに初日は4コース・32ホールの夫婦合計のスコア。勝者はどちらの夫婦か?
夢爺さん夫婦と思う方も思わない方もポチッとお願いします。当たればポチッと差し上げます。
一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります