ソーラーパネル取り付け
いや~さすがに疲れました。昨日は暗くなるまでみっちりと仕事して屋根の上り下りすること数十回、ソーラーパネルを撤去して、アンテナまで取り付けることができた。
今日も朝食が済んだら早速仕事、本日の仕事は屋根の掃除からスタート。なかなか屋根にほうきをもって上がる人はいないでしょう。
ほうきをかけて、穴が開いてるところをテープでふさぎたわしでゴシゴシ、きれいになりました。
水気がなくなったところで次の仕事、設置するパネルの大きさに合わせてマスキングテープを張りその中にシリコンてんこ盛り。
ソーラーパネルが浮かない様に重しを乗せる、重しは漬物石( ゚Д゚)、ワイルドだろう~、つけるパネルは RENOGY175フレキシブルソーラーパネル
2枚目も取り付け完了、シリコンが固まるまでしばらくこのままに。
ビス止めしたのでシリコンはてんこ盛りする必要はなかったようだ。
今日も一日何回屋根に上り下りしたことか、最後に我ながら良くできたと満足し、片付けようかとしているその時、なんと( ゚Д゚)なんと、なんと最後に悲劇が~そのわけは?・・ヨタヨタしている夢爺さん、分かった方も分からない方も夢見る爺さんにポチッとお願いします。
一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。