PR

”どぎゃんなっとせんといかん”?ポジティブな夢見る爺さん

スポンサーリンク

”どぎゃんなっとせんといかん”

振替休日だというのに10両の草野が優勝し、世界卓球選手権で男子ダブルスも優勝、そんな?こんな?暇だすが嫌いない夢爺さん、感激にしたっている暇などありまっせん。

通常通りお目覚めし、娑婆が活動し始めるころ夢爺さんも活動開始。昨夜の酒の肴を思い出すのに苦労する今日この頃、3年ほどになるか?家の前にアパートが建ち幸いにも家の前は駐車場、右前に建物が建ちほっとしたが3日前、夢婆さんが庭の草取りしていると管理会社の方に声かけられて「駐車場にはみ出している梅の木を切ってほしいと」と言われたとのこと、建つ前は畑、葉っぱが落ちても何の問題もなかったが、車に葉が落ちるとのことでアパートの住人からクレームが来たようだ。

家を建ててからすぐ植えたので植えてから45年ほどになるか?観賞用に植木市できれいに剪定してある直径10cmほどの木を植えたが今では巨木に。

アパートにはどんな人が住んでいるか知る由もない夢爺さん、怖い人から車に葉っぱ落ちて錆が出たなどトラブルに巻き込まれたくはない小心者の夢爺さん。”どぎゃんなっとせんといかん”🔥と火が付いた夢爺さん、かくなる上は全部切ってしまうことに。先端の方から詰めていき太い幹はチェーンソーで。

こんなものを見つけた”コゲラ”の巣、よく飛んできて一生懸命コツコツと音を立てていたがここまで巣作りしていたとは驚いた。せっかくの家を壊してごめんなさいね🙇。

ハイすっきりしました。切り株の直径は約40cmほど、軽トラに積み込みできるように切断し廃棄処分場に2往復、夢婆さんと共同作業、廃棄処分代1800円なり。

良く実をつけるころは30Kg以上?洗濯籠2籠は収穫でき梅酒や梅干しなどして楽しんでいたが夢爺の歩みと共に老木になったせいか?最近はあまり実をつけないが3Kgほどあるか?

あまりに大きくなりすぎたのでゆくゆくは”どぎゃんなっとせんといかん”と思っていたが、元気なうちに自分で処理でき丁度いい機会だったと思う今日この頃のポジティブな夢見る爺さんにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

↓ 皆なで乾杯  歌って乾杯♪ ↓
↓ ついでにこちらもお願いします♪ ↓
家庭菜園日記・雑談
スポンサーリンク

コメント