PR

雨が降り寒い一日だった。「秋は何処へ一のでしょうか?お母さん」?

スポンサーリンク

熊本から2名の大臣誕生( ゚Д゚)

まだ水曜日、もう木曜日、時の流れが早く感じるようになった今日この頃、後期高齢者の仲間入りを目前に控えた夢爺さん。雨が降り寒い一日だった、「秋は何処へ一のでしょうか?お母さん」このまま一気に冬に入るのだろうか?出かけるときも少し寒かったが、夏と同じ何時もの服装で行った、半そでは数人、中にはカーデガンを羽織っている方も、10月も終盤、これが普通でしょうね。

遅ればせながら、21日に発足した高市早苗内閣で、官房長官に木原稔衆院議員(熊本1区)、国土交通相に金子恭之衆院議員(熊本4区)がそれぞれ入閣しました。\(^o^)/県選出の官房長官は1976~77年に福田赳夫内閣で園田直氏が務めて以来、ほぼ半世紀ぶり。

一応この人に首相になって欲しいという方はいたが、どの方が首相になろうと、どこと連立を組もうとさほど興味はない夢爺さんだが郷土愛だけは強い夢爺さん、熊本から2人の入閣は嬉しいものだ、自らの内閣を「決断と前進の内閣」と名付けた高市首相、各閣僚の方々も色々「政策提言」言われているが、物価高対策・年金暮らしにも住みよい、暮らしやすい、高市首相で良かった思える政策実現を何としても実現してほしいと切に願っている夢爺さにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

↓ 皆なで乾杯  歌って乾杯♪ ↓
↓ ついでにこちらもお願いします♪ ↓
日記・雑談
スポンサーリンク

コメント