PR

電気工事から水道工事までなんでもこなす夢見る爺さん

スポンサーリンク

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難、長年使っていないのでホースの中にたまっていた腐った水を清掃しようとタンクにハイターと水を入れて出してみると今度は水道コックから水漏れ、開閉のレバーの所から水が溢れてくる、原因はレバーについているゴムの劣化。

原因は分かっているがレバーを固定しているカバーがどうしても外れない。

かくなる上は取り替えと急遽HSに走り必要な部材を購入、水道コックは一般的なコック、ついていたのは混合水栓、温水、水が小さいホースで2本来ている。購入したコックに1/2インチの両切りから段階的落としてつなぎを作る。

赤いテープのホースは温水、使わないのでメクラカバー止めしシンクを戻しコーティング。

ハイ完成です。どうにかちょいお出かけに間に合った。ホームセンターに数回足を運んで1日かかりで完成、電気工事から水道工事までなんでもこなす夢見る爺さんにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

コメント