DIY

スポンサーリンク
DIY

マックファンコントローラーはどうなった?

ヨタヨタしている夢爺さん、2年ぶりほどの洗車で屋根に上りよろけてマックファンのフードに手を付きひび割が入りシリコンで修理は済んだが、めったに使うことはないマックファン、車内で焼肉して一酸化炭素中毒などと新聞記事になったでは話にならないし・・
DIY

どうしたもんか?インバーター。

どうしたもんかインバーター?快適化が止まらない夢爺さん、今回不具合が見つかったのは走行充電器と500Wインバーター、どちらも電気ショックを与えても眠ったままで起きない、走行充電器は新しく購入し取り付けしたがインバーターはどうしたものか検討中...
DIY

本来の目的サブバッテリーの入れ替えは済んだが、まだまだ快適化が止まらない夢見る爺さん

ああでもない、こうでもないと付けたり外したりああでもない、こうでもないと散々付けたり外したりした新しく買ったLED室内灯、1個で良かったが大陸に注文の為2000円以上の買い物が必要で確か1個800円ほどのを3個購入した。予定通りに本命の室内...
スポンサーリンク
DIY

新しいバッテリを積み込む前にお片付け

快適化進めるうちに車内は足の踏み場もないほど色んなものが散乱、ネジ1本落としても探すのに一苦労、頼んでいた品物がくるまで綺麗にして取り付けられるようにしましょう。
DIY

いや~よくやるよと自画自賛、まだまだ続く快適化

「どぎゃんなっとせんといかん」と奮い立った夢爺さん。週末のグランドゴルフを始めてから乗らなくなったキャンピングカー、たまに乗っても天草まで酒の肴を買い出しに月1~2回ほど、月1乗らないこともしばしば、キャビンの中はご覧の有様、天井は剥がれ、...
DIY

オールドカー、手をいれれば入れるほど愛着がわくのは夢爺さんだけか?

ライト、どの様に変えていくのかお楽しみに、小さい事からコツコツと、なにしろオールドカーあちらこちらと経年劣化が激しい、だれも見ることはないが、綺麗好きの夢爺さん気になりだした、夜も眠れず夢にまで出てくる。
DIY

またまたどのように改造するか眠れぬ夜を過ごしている夢見る爺さん

一週間が始まりまだ火曜日か?水曜の仕事が終わりもう明日は木曜日と思うのは夢爺さんだけだけでしょうか?毎日が日曜日の皆さんには関係ない事か。この所数日おきに送られてくる荷物に呆れている夢婆さんまだまだ小さいことからコツコツと仕事が待っている夢爺さん
DIY

毎日コツコツと快適化に励んでいる夢爺さん、雨漏りの現場検証は?

オールドカー、蛍光灯がついてた時代の代物、コンデンサーなどついている基盤は必要ないが錆びついて外れない、配線はボロボロ、今までのLEDを外して新たに配線し直し、新しいLEDに付け替え、今までは6LEDを4個つけていたが今回は12LEDを2個。
DIY

経年劣化も甚だしい、毎日コツコツと快適化

昨夜の酒の肴も思い出すのに苦労する今日この頃、室内灯はいつ頃点灯したか思い出すはずもない、多分3~4年は点灯していないだろう?湿気で配線もチョットさわれば腐食して外れる、これでは点灯しないはずだ。
DIY

得意のDIYの血が騒ぐ今日この頃の夢見る爺さん

「どぎゃんかせにゃいかん‼」と取り掛かった夢爺さん天井の張り物をはがし散乱していた釣り道具やら布団、寝袋等全てを撤去し、まず手始めにベッドの改善、特に悪くはないが、夢爺さんの身長は160cm未満、この身長で180cmのベッドは必要ない。
スポンサーリンク