DIY コロナ騒動でクーラー入れ替え・今度は此処をぶった切り。 クーラーをつけると咳がでて、買い替えの原因になったコロナ感染症騒動、コロナ感染も「溶連菌口頭炎」もクーラから感染する訳はないが、クーラーをつけると咳がひどく勘違いから新しいクーラーをいれることがことができた夢爺さにはラッキー、・・・ 2024.07.10 DIYキャンピングカー快適化
キャンピングカー その病名は?体も回復しぶった切りシリーズ再開 ぶった切り後の完成度の高さに自分ながら感心しすっかり気を良くした夢爺さん、次から次へぶった切るのでした。まず下駄箱を完成した後はこちらに収納引きだしに改装、出来栄えに我ながらアッパレ\(^_^)/ 2024.07.08 キャンピングカー快適化
DIY ぶった切りに目覚めた夢爺さん思いのほか完成度が高く気を良くした夢爺さん今度は何処を? 何とも蒸し暑い一日、朝から少し小雨がパラついたが昼前には快晴、この天気は今週いっぱい続きそうで梅雨が明けたのか?梅雨が明けたなら夢爺さんの出番だが、この暑さ、いままで鈍っていた体、体力が持つか心配だが朝からの1時間半ほどの出番、頑張りましょう。 2024.07.03 DIYキャンピングカー快適化
キャンピングカー 熊本豪雨から4年・ぶった切りに目覚めた夢爺さん。 冷蔵庫撤去計画にも書いたが夢爺さんがぶった切りに目覚めたのはこのデュアルソーダブルカッターを買ってから、今はこれに類似した商品が安く色々出ているようだがTVコマーシャルみて直ぐに飛びついた。特徴は跳ね返りがないこと、・・・ 2024.07.02 キャンピングカー家庭菜園快適化
キャンピングカー 昨夜の酒の肴も思い出すのも苦労する今日この頃、思い出にふけっている夢爺さん ボーナスをもらうようになりめっきり乗る機会が少なくなったが、ああでもない、こうでもないと作業しているときが一番楽しいですね。昨夜の酒の肴も思い出すのも苦労する今日この頃、思い出にふけっている夢爺さん 2024.06.29 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 鬱陶しい梅雨に・続ベッドの快適化。 改良重ねた専用ディスクで仕事していると何となく圧迫感を感じ立ち上がるときに少し体をずらさなければならない。そこでシートが壊れたリクラニング座椅子、廃棄するにあたりばらしてパイプだけになったリクラニングパイプを使いリクラニングベッドに改良。 2024.06.28 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 梅雨にはダリアがよく似合う・まだまだ続く快適化。 梅雨、雨には”アジサイ”が良く似合うというが本当か?我が家では”ダリア”が良く似合う様だ。猫の額ほどの庭には次々に夢婆さんが増やした”ダリア”が咲き誇っている。 2024.06.27 キャンピングカー家庭菜園快適化
キャンピングカー なんということでしょう?見事な洗面台が出来上がったではありませんか( ゚Д゚) 排水、給水、電源の確保、この引き出しを入れるのに、排水の関係で高さが最低28cmは必要、すべての引き出しの高さをやり替える必要がある。果たして夢爺さんの頭の中にはどんな出来上がり図面が描かれているのでしょうか? 2024.06.26 キャンピングカー快適化
キャンピングカー またまたぶっ壊し今度は何するの? またしてもぶっ壊しの虫が騒ぎ出した夢爺さん、こんなに一杯収納場所は必要なかろう、此処に何か面白いものが出来ないかと探っているとひらめいた。暇に任せて、至らぬことを考え、車中泊にはトイレに洗面は必須「でもないが」、トイレもこれ以上は・・・ 2024.06.25 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 中体連応援、そのごのドラエモン部屋パート2 夢爺さんの”てるてる坊主”頼みの甲斐もなく週末土、日曜と大雨、よって何時ものグランドゴルフは中止になったが、22日~23日と中体連予選が行われた。勝ち残れば県大会にでれる。造っては壊し、壊しては作りしているトイレ・シャワールーム、・・・ 2024.06.24 キャンピングカー快適化