快適化

スポンサーリンク
キャンピングカー

中々忙しい3連休、快適化を( ゚Д゚)

佐賀バルーンフェスタで車中泊する折、冬用の掛布団を持っていった。夢爺さんの身長は160cm、ベッドは165cm、この長さにした理由は下の机で作業するとき圧迫感がなく丁度良い長さ。165Cmでは冬以外で車中泊するときは問題ないが、・・・
DIY

電気工事から水道工事までなんでもこなす夢見る爺さん

一難去ってまた一難、長年使っていないのでホースの中にたまっていた腐った水を清掃しようとタンクにハイターと水を入れて出してみると今度は水道コックから水漏れ、開閉のレバーの所から水が溢れてくる、原因はレバーについているゴムの劣化。
キャンピングカー

誕生日で何時もより少ない酒の肴?

昨夜は知ってか?知らずか?誰も夢爺さんの誕生日など口にはださなかった。「今日は夢爺さんの誕生日」と口に出そうとしたが、「知っとる( ゚Д゚)それが何”フン”」と言われそうで小心者の夢爺さん、夢婆さんはグラウンドゴルフ遠征から遅く・・・
スポンサーリンク
キャンピングカー

”嬉しゅうなかばってん”今日から後期高齢者の仲間入りした夢爺さん

久しぶりにキャンピングカーに布団を積み込んだ。前回車中泊したのはいつか調べてみたら令和のスタート日に出雲大社に行ったのが最後のようでもう7年ほどたつ。
キャンピングカー

久しぶりに少しだけ車の手入れ?

夢婆さんはまたしても1泊のグラウンドゴルフ遠征、夢婆さんは何時もの仲間のほかに月曜組と言う仲間と、いつも月曜日にグラウンドゴルフしている。旭さんの母ちゃんも一緒、その月曜日組で先日いった水俣へ、・・・
キャンピングカー

あぁぁやっちまった夢見る爺さん( ゚Д゚)

ナビが勝手に違うところをドライブすると書いたが、調べてみると画面の汚れ、保護フィルムの劣化などが原因でおこる事があると書いてあった。
キャンピングカー

昨日ちょいドライブに出かけた宇土半島一周、カーナビは長崎をドライブしていた。

昨日ちょいドライブに出かけた宇土半島一周、カーナビは長崎をドライブしていた。昨夜の酒の肴も思い出すのも苦労する今日この頃、これを取り付けたのは12~3年前、良く持ったもんだ。
キャンピングカー

ファンのトラブルも解決し無事に取り付け完了し自己満足に浸っている夢爺さん

何とも蒸し暑い一日だった、明日は雨の予報、もうぼちぼちこちらも梅雨入りだろう。ファンのトラブルも解決し無事に取り付け完了し自己満足に浸っている夢爺さん。
キャンピングカー

”どぎゃんなっとせんといかん”と神の手に火🔥が付いた夢爺さん

固定していたネジを外しシリコンで止めていた枠を取り外し調べてみるとファンが手で回しても堅い、これでは回らない、取り付ける前に何故テストをしなかったのか後悔しまくりの夢爺さんだが後の祭り?”どぎゃんなっとせんといかん”と、かくなる上はばらし・・
キャンピングカー

後悔島倉千代子の夢見る爺さん( ゚Д゚)

ヨタヨタしている夢爺さん、ソーラパネル入れ替えの際、誤ってマックスファンのフードに手を突き壊してしまい応急処置してしのいできたが、ついにバケツの出番になり、梅雨前に”どぎゃんなっとせんといかん”ということで新たに購入
スポンサーリンク