キャンピングカー 快適化できた車内で晩酌できるのはいつの日か? 雨漏り修理から始まりああでもない、こうでもないと散々あちらこちら快適化に励むこと約1か月弱、やっと本来の目的、サブバッテリーに走行充電器の取り付け完了、他にこまごましたのをやりたいが一応終了と言うこと仕上げに。 2024.11.14 キャンピングカー快適化
キャンピングカー バッテリーターミナルの交換に手こずったが取り付け完了。 メインバッテリーにも後から何か分からんが色々繋いでいるのでバッテリーターミナルも新しいのに取り換え、付いていたターミナルの配線を止めるネジが外れずグラインダーで切断など散々手こずったが何とか新しいターミナルに交換できスッキリした、 2024.11.13 キャンピングカー快適化
キャンピングカー サブバッテリー取り付け完了 ディープサイクルバッテリー充電器で積み込む前に充電。狭い空間、搬入に苦労したが取り付けは今までの通りで簡単だが、後から次々と増やしたので何が何の配線か分からんがまとめて取り付け、ソーラーからの配線からインバーターまで、以前より大分スッキリした。 2024.11.12 キャンピングカー快適化
グランドゴルフ 朝から一日、快適化も忘れて楽しい時間を過ごすことができました。\(^o^)/ 初めての対外試合週初めのスタートは何時ものグランドゴルフから”と”言っても何時ものグランドゴルフとはチト違う‼、何時もの仲間とのグランドゴルフはそれぞれ用事があり中止、夢爺さんは初めて対外試合に参加、地区の郵便局長杯、三十数回目の開催、参加... 2024.11.11 グランドゴルフ宴会
DIY 新しいバッテリを積み込む前にお片付け 快適化進めるうちに車内は足の踏み場もないほど色んなものが散乱、ネジ1本落としても探すのに一苦労、頼んでいた品物がくるまで綺麗にして取り付けられるようにしましょう。 2024.11.09 DIYキャンピングカー快適化
キャンピングカー バッテリーの事は良くわからんが先ずは撤去‼、 狭い空間、老体で100Kg運び出すのは大変だ今回新たに送られた来たバッテリー、メインバッテリー間違いで腹いせで購入したのではない‼、今回の快適化の本来の目的はサブバッテリー入れ替え、しばらく旅や車中泊の予定はないが余りにもほったらかしすぎで... 2024.11.08 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 大量のバッテリーが送られてきた。 いや~よくやるようと「自画自賛」している夢爺さんだがまだ本来の快適化が終らない。不具合の走行充電器など注文中、今月の週末は予定が一杯詰まっている、気だけ焦っている夢爺さん 2024.11.07 キャンピングカー快適化
キャンピングカー ブログを書く時間を惜しんで快適化に励んでいる夢爺さん、週初めはグラウンドゴルフからスタート ブログを書く時間を惜しんで快適化に励んでいる夢爺さん、仕事から2時半には帰り日が暮れるまで、3連休グラウンドゴルフ以外は早朝から日が暮れるまで車に籠り仕事に専念しているが中々不具合も見つかり捗らない、・・ 2024.11.06 キャンピングカーグランドゴルフ快適化
グランドゴルフ 誕生日忘れていた夢婆さん、しっかりと尾頭付きの魚を用意? 夢婆さんも忘れていた誕生日‼だったが、しっかりと尾頭付きの魚を用意していたでは在りませんか、アジの尾頭付き、「そうなんですよ川崎さん」南蛮漬けのアジの尾頭付き、それにカツオのたたき、誕生日忘れていてもこれだけあれば十分酒の肴になります。 2024.10.30 グランドゴルフ日記・雑談
DIY いや~よくやるよと自画自賛、まだまだ続く快適化 「どぎゃんなっとせんといかん」と奮い立った夢爺さん。週末のグランドゴルフを始めてから乗らなくなったキャンピングカー、たまに乗っても天草まで酒の肴を買い出しに月1~2回ほど、月1乗らないこともしばしば、キャビンの中はご覧の有様、天井は剥がれ、... 2024.10.29 DIYキャンピングカー快適化