スポンサーリンク
日記・雑談

思い出綴りパート1

「夢見る爺さん趣味の部屋2」が更新できなくなり「パート3」を新たに開設したが、契約更新中止により多分化けているパートⅡが今月いっぱいで消えてしまうと思うので幾つかの思い出の記事をこちらに転記しておこう。
キャンピングカー

旅から帰り冷蔵庫撤去計画スタート・パート3

「そうなんですよ川崎さん」「実はですね、ちょっとの合間々に、この引き出しを製作していたんですよ川崎さん」仕事から帰り、1日、1時間から1時間半ほどの仕事、ミリ単位で調節したのはこの引き出しの為だった。
キャンピングカー

旅から帰り冷蔵庫撤去計画スタート・パート2

旅の間にここをこうしたほうが?これは使わない、こんなのがあったら良いな~など思うところあり、旅から帰り本格的にぶっ壊し快適化に取り組んだ、原型がないほどぶっ壊し快適化した第一段、保管庫になっていた冷蔵庫撤去計画、有料の「孫の手」を借りて運び出した後は。
スポンサーリンク
キャンピングカー

旅の後の改造計画パート1

快適化、ぶっ壊しの順序は前後するがまずは、保管庫になっていた冷蔵庫の撤去から、撤去した後は此処に何を作るかは決めていた。冷蔵庫の機能は果たさず保管庫になっていた冷蔵庫、温度変化あるので食料品はいれられない。
キャンピングカー

「やはり旅って良いもんだなー」とつくづく感じた。

昨日、バッテリーの交換はいつ頃か?パート1を久しぶりに開いてみて懐かしく「やはり旅って良いもんだなー」とつくづく感じた。2017年の125日間の旅の間にここをこうしたほうが?これは使わない、こんなのがあったら良いな~など思うところあり・・
キャンピングカー

最後の車中泊いつ?どこで?

参った~参った~のついでにサブバッテリをいつ頃つけて交換したか夢見る爺さん趣味の部屋1を調べたが、2011年10月21日のブログに下記の記事を見つけた、取り付けたのはこれより以前、最低13~4年は経っているだろう、全くスッカラカンで機能はしていないだろう。
キャンピングカー

参った~参った~の週末チョイお出かけの夢爺さんでした。

日曜は朝から雨だが昼前に上がる予報、久しぶりにと言うか1月半ぶりくらいか、たまにはキャンピングカーも動かさないといけないだろうと夢婆さんとチョイお出かけ?したのは良かったが?、出る時は何時もの様に一発始動、最初の買い物すまし車に戻りエンジン回すとカチッカチッ
ブログ

いや~参った!参りました。「ファイアウォール」とは何ぞや?

何時ものように迷惑メールやら削除していたら、「???アクセスしようとしています?許可しますか?ブロックしますか?」というような画面が現れ、変なものが入りこんだら大変と、よく見もしないでブロックしたらいきなり画面が変わり現れた画面がこちら。
グランドゴルフ

中々忙しい月初めの週末

6月に入りました。梅雨入りもしばらくは心配なさそうで天気が良い日がしばらくは続きそうです。毎月1日は八幡宮清掃日、男女合わせて14~5名が参加チャリンと賽銭を挙げて・2礼・パンパン・ナムナム・・「今月もホールインワンが一杯出ますように・・」
日記・雑談

定期健診の必要性を痛感、自分の体は自分で守る。

してその結果は?「そうなんですよ川崎さん」気持ちよく寝ていた夢爺さんが起こされ説明受けた検査レポートには「食堂ー食堂癌疑い]と記されており、一応癌は覚悟していた、”が”。「癌]・・・・と言う報告は覚悟して入院日も決めていたが
スポンサーリンク