「中秋(ちゅうしゅう)」とは?
9月17日、十五夜、お月様は見ることができましたでしょうか?本来なら夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいい「中秋(ちゅうしゅう)」というのは、旧暦の8月15日を指し、旧暦では7月から9月が秋になるので、旧暦の8月15日がちょうど真ん中にあたり、そのため、旧暦の8月15日の夜に昇る月を「中秋の名月」と呼ぶとの事だが、残暑厳しいなんて言っている場合ではない、猛暑日が続き全く秋の気配など感じることができない今日この頃、このくそ暑さ外で月見て一杯など風流なことなどやっている場合ではない。
一応ブログのネタにちょこっと外で写した写真がこれ、何時も持ち歩いているコデジで一杯飲んで撮れたのはこんなもの、本当は明日が満月のようだが肉眼で観る月は綺麗、一枚写して後は即クーラーが効いた部屋で目に焼きつた月見て飲みなおし。
一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。