旬尽くし( ゚Д゚)
銭もなければブログネタもない夢爺さん、ご飯はたべているか?ひもじい思いをしていなか?等々心配してご近所さんや何時もの仲間の方々から安否確認がてらしょっちゅう差し入れをいただく。
利勝ちゃん家から旬を食べてもう少し長生きしてくれとの意味も込めて旬のタケノコをいただく、今年初物。

タケノコには山椒が合う、新芽を摘んで手のひらに乗せてパンとたたけば香りが引き立つ、タケノコ、鶏肉、揚げや天ぷらなど合わせて煮物と豚肉との味噌和え?か、料理名はしらんがとにかくどちらも美味しくいただきました。



そして昨日は英満ちゃん家から旬のタラの芽とノビルをいただく、ノビルはあまり馴染みがないかもしれないが”島らっきょう”ににて”サムジャンや酢味噌”などちょっとつけて食べるとたまりませんが、食べ過ぎるとニンニク以上に臭いが残るが旬のタラの芽と一緒に天ぷらにして食べると臭いが残らない。夢爺さん家は生とタラの芽と一緒に天ぷらで美味しくいただきました。
「初物七十五日」、こんなことわざをご存じですか? 旬の時期に出回り始めた「初物」を食べると寿命が「七十五日」延びるという意味、旬が3品、これで夢爺さんの計算が正しければ後225日は生き延びることになる夢見る爺さんに励ましのポチッとお願いします。
一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。