PR

まだまだ上がらない佐賀バルーンフェスタ?競技中止で一人宴会?

スポンサーリンク

競技中止で一人宴会?

20の国と地域の選手が参加した「2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は3日、5日間の日程を終えて閉幕した。国内外から多くの人が訪れ、期間中の来場者は累計で83万8千人となった。第38回パシフィック・カップ71機(国内50機・海外21機)・第41回熱気球日本選手権 30機・フェスタ部門28機(国内24機・海外4機)・バルーンファンタジア17機(国内15機・海外2機)その他、オフィシャルバルーン10機(国内のみ)合計126機が参加。

大会3日目、果たして飛ぶことができるのか?5時には起きて胸をクワクワし期待し待っていたがごらんの通り霞んで先が見えない、これでは飛ぶことができない。いったん車に戻り昼食など食べてうだうだ、午後3時からの飛行に期待し出発。

不安がよぎる、かく国の国旗が風でなびている。熱気球は風が強いと、特に離着陸が危 険なため飛べない。 風速3~4m/sに なってくると、立ち上げの際には球皮部分 が風にあおられ、まっすぐじっと立っている のが難しくなる。 風速3~4m/sと いうのは、木の葉や細かい小枝がさわさわ 動いているくらい。風速4~5m/s以上で競技飛行不可 、できないようだ。この風では立ち上げるとき気球は旗とお同じで横に靡いて立ち上げできないでしょう。

”と”言うことで午後の部も中止、イベント広場ではいろんなショーがあっていたが少しの時間つぶしはしたが後期高齢者の夢爺さんが期待するものはない。

酒の肴を調達し早めに車に戻り晩酌開始、此処オートキャンプ場では自炊してる方がほとんど。屋台で調達しようとすると高い、家から持参したトマト、枝豆、調達したのは牛タンの塩焼きにタコ唐揚げ、エビフライ、全部1パック800円計2400円の豪華な酒の肴に焼酎ハイボールに芋焼酎”島のナポレオン”を外は明るいうちから明日のバルーンが上がることを期待し一人宴会を楽しんだ夢見る爺さんにポチッとお願いします。

一日一善・乾杯していただけると10ポイント入り更新の励みになります。

コメント